
地道にキッチン改造計画は進行中
先日は、カンタートップのSLABを選びにいってきました。
カンタートップの主な種類といいますと
○granite(花崗岩)
○クオーツ
○ラミネート
そのほか、woodコンクリート など
アメリカでのダントツ人気はgranite countertopです。。
お引っ越しする際の査定価格、バイヤの感触もちょっと優位だったりして(HGTV情報)
値段は1sqfoot $65〜$120くらい(インストールフィー込み)
クオーツだと$80くらいでしょうか? クオーツもメンテナンスが簡単なので選ぶ人も多いらしい。
で、我が家の現在のカンタートップはブルーのラミネートなのですが、清水の舞台から飛び降りてる途中なので、なりきりアメリカ人でグラネート選びました。
一部、健康被害が懸念されてたりするのだけれど、どこまで本当かわからないとのこと。
選んだ1番の理由はクオーツは、模様のパターンが均等なのに対して、グラネートは天然石だから模様がね、1つ1つ違って楽しいわけです。
まずは、GraniteとTileを加工、インストールしているお店に行って、いろんな石を見せてもらいます。
サンプルとかもらえるので、私は何種類かサンプルをもらっておうちで吟味。価格も聞いておきます。

ある程度きまったら、
名前を控えて、stone Shopに石板(slab)のファクトリーへGO
このファクトリーは卸なので、業者としか取引しません だから個人に値段はおしえてくれないのですね
めちゃくちゃ気に入ってもめちゃくちゃ高かったりすると困るので、予算にかぎりがある場合はやっぱりある程度あたりをつけておかないとね。。

色々な色と産地のスラブがこれでもかってくらい並んでいます。
やっぱり決めていってもちょっと目移りしたりしてしまいますが、我が家のアイランドはホワイト系。。
実はこれ2軒目のファクトリー
同じ種類の石でも採石したロットによって色も模様の入りかたも全然違って、とくに私たちが選んだビアンコロマーノは、その差が激しいーのです。石によって黄色っぽくてぜんぜん白くなかったりね。。。

1時間以上かけて、選んだのがこちらSlab☆ "Bianco Romano"名前がいいね〜 なんて、
アイランドはそんなに広くないので多少お値段がはるけど、アベちゃんも私も気に入ったものを選びました。
が、、、キッチンカウンターはもっと価格フレンドリーな黒系の石を選んでいるのです。
小さなキッチンでキャビネットもカンタートップも2種類の色を使うという荒技にでた我が家ですが、、
出来上がりはいかに。。。

↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。